循環型社会へ-韓国企業のJushin Eco Solutionsと業務提携。無人ペットボトル回収機PETROを国内初導入
弊社は、AI機能を搭載したペットボトル回収機を開発している韓国企業と業務提携をしました。
【提携会社概要】
—-
JUSHIN ECO SOLUTION
—-
昨年の9月から資源循環アイテムの話を進めていく中で、今回の提携に至りました。
2025年9月17日から千葉県の幕張で開催されるサステナブル経営WEEKでPETRO実機を披露します。
1.石塚工業の事業とESG実績
・射出成形一貫体制:金型設計から量産・納品までワンストップ対応するプラスチック射出成形が主軸事業
・技術力 × 対応力:生活用品から精密部品まで多品種小ロットに対応し、協力会社ネットワークで柔軟な開発を実現
・再生素材ブランドでは工場廃材100 %を活用したゴルフティーやマーカーなどを商品化し、クラウドファンディングでも支持を獲得
・再エネへの投資:2014 年から太陽光発電事業を展開し、自社2 拠点で発電。製造段階でのCO₂ 削減を実践
2. PETRO の特徴PETRO(粉砕型) が選ばれる理由
・AI 自動選別:ラベル・キャップ付きボトルを瞬時に排出し、透明PET のみを回収する画像認識システム
・ポイント連携:交通系カードへキャッシュレス還元(韓国実証=1 本10 ウォン)で参加意欲を向上
今後は日本のポイント対応可能へ。
・ 内蔵圧縮機構:体積を約1/15 減容し、物流コストとCO₂ を同時削減
3.ESG/IR担当者への提供価値
・Scope 3 排出量の定量削減:高純度ボトルto ボトル原料を確保し、リサイクル比率目標を加速
・社会的インパクトの可視化:消費者参加型のリワード設計により、サステナビリティレポートのストーリーテリングを強化
4.今後の展開
・2025年9月17日より3日間開催されるサステナブル経営WEEKにて実機を披露予定。
https://www.decarbonization-expo.jp/autumn/ja-jp.html
5.お問い合わせはお問合せフォームより
本件に関するお問い合わせ:石塚工業 資源循環事業部(担当:小柳)
https://ishi-pla.co.jp/contact
E-mail : ishizuka@ishizukapla.com
TEL : 0284-70-6155